2021年10月31日日曜日

ハロウィン

ハロウィンのイベントをしました。 3週間ほど前からグリーンルーム内のホワイトボードに「ハロウィンでやりたいことを書いてみよう」のコーナーを作り、子どもたちから意見を募集しました。最初のころには「アニメイトに行きたい」とか「ネスタリゾートに行きたい」などと書かれていたので、その後「グリーンルーム内でやりたいこと」と条件を加えました。すると「仮装する」「お化け屋敷を作る」「お菓子食べたい」「カオナシに会う」「ポテチ食べたい」「ビンゴ大会」などが書かれました。 お菓子は、今はまだしゃべりながらの飲食はできないと説明し、また、「ポテチ」はこの間の「大学イモ」で納得してもらいました。そして残った中からできることを企画しました。 まずは、仮装するための衣装をオレンジ、黒、グリーンのビニール袋などを使って作りました。みんなそれぞれに工夫しながら個性的な衣装を作りました。自分のものだけでなく、別の人の分もあれこれ言いながら手伝ったりして、色とりどりの楽しい衣装が出来上がり、それぞれが身にまとい雰囲気も盛り上がりました。早く衣装の出来上がった人たちで室内の飾り付けを行いました。 そして、みんなが衣装の準備ができた後、ビンゴ大会が始まりました。各行の先生に景品の提供の協力をお願いしたところ、素晴らしい品物が届きました。協力いただいた先生方ありがとうございました。
ビンゴ大会の途中には「カオナシ」もサプライズで登場し、楽しいハロウィンのイベントを開催することができました。

2021年10月25日月曜日

避難訓練

和泉市消防本部の協力を得て、避難訓練を行いました。 あいにくの雨だったため、教育センターの外の避難場所まで行くことはしませんでしたが、災害が起こった時にどういう行動を取ればいいかを学習することはできました。 昼のグリーンタイムに時に、避難するときの注意「おはしもち」(「お」押さない 「は」走らない 「し」しゃべらない 「も」戻らない 「ち」近づかない)ということを確認しました。 避難訓練では、最初にJアラートの緊急地震速報の音を鳴らしました。その合図で机の下にもぐり、まずは危険を回避します。次に教育センターの非常ベルが鳴り、グリーンルームから館外へと避難しました。
センターの玄関の雨のかからないところで、消防署員の方から水消火器で消火の実施訓練を受けました。初めて経験する子がほとんどだったので、いい体験ができました。その後、部屋の戻りDVDで地震への備えを学び、お話を聞きました。 みんなとても真剣に訓練に臨んでくれたので、とてもいい防災学習となりました。

2021年10月22日金曜日

調理実習

グリーンルームで収穫したサツマイモで、「大学イモ」と「スイートポテト」を作りました。 これまでは実習などの活動は控えてきましたが、緊急事態宣言が解除になったこともあり、今回感染対策をしたうえで簡単な調理実習をやりました。 グリーンルームの畑で収穫したサツマイモで、自分たちが収穫したものだったので食についての意識も高まったのではないでしょうか。 包丁でサツマイモを切り、フライパンで焦げ目をつけるというものでしたが、みんな楽しく活動することができました。 これを機会に休みの日に家庭でも調理する機会をもってくれればと思います。