2022年3月23日水曜日

令和3年度 3学期閉室式

令和3年度の閉室式を行いました。 12名の児童生徒と、それぞれの学校の先生方13名、そして保護者の方3名の参加がありました。 教育センター所長からは、著名な方たちの言葉を紹介しながら、卒業生を含め新たな学年を迎える子どもたちにはなむけの言葉をいただきました。 次に、記念品として、中学校の卒業生には、下級生と教育センターの先生方から、他の子どもたちには教育センターの先生方からの寄せ書きの色紙といぶき野小学校が育てた、宮城県石巻の「ど根性ひまわり」の種を渡しました。 その後、各学校の先生方から一言ずつと、普段関わってくださっているグリーンルームの指導員の先生方から励ましの言葉をいただきました。子どもたちは話してくださっている先生方の方を見ながら、しっかりお話を聞いていました。
今年度は中学校の卒業生5名、小学校の卒業生1名と、計6名の卒業生がいたので、それ以外の子どもたちが「翼をください」の曲を、ミュージックベルと鉄琴で合奏し、卒業を祝いました。また、最後に、グリーンルーム担当の先生のアルトサックスの演奏「さくら(独唱)」のおまけまでありました。失敗を恐れず挑戦する姿が伝わってくれればと思います。 今年度のグリーンルームの活動は終わりましたが、気持ちを新たに4月を迎えてくれることを願うばかりです。