和泉市教育センターにはパソコンルームがあります。グリーンルームの活動でもこれまで、週に1回のペースでパソコンを使っての学習に取り組んできました。
最初のころは、ドリルパークという和泉市で導入している学習ツールで学習していました。最近は自分たちで画像を貼り付けたりすることができるようになってきたので、自分たちで形に残るものを仕上げるようにしています。
これまでの3週間で、与えられた4コマのマスに、画像を貼り付けてストーリーを作ったり、自分の好きな物を紹介したりする練習をしてきました。今日は、その応用で、2021年のカレンダー作りに挑戦しました。こちらから2か月分が1ページになったカレンダーの枠と表紙になる合計7枚のページを送り、その7枚のページに好きな画像を貼り付けオリジナルのカレンダーを作りました。
約1時間で手際よくカレンダーを仕上げていきました。中には、自分用以外に親の分も作り、3種類のカレンダーを持って帰った子どももいました。なかなかの力作がそろいました。家で活用してくれればうれしく思います。