2025年7月3日木曜日

1学期校外学習

久保惣記念美術館と旧南横山小学校に校外学習に行ってきました。 小学4年生から中学校2年生までの6名の参加がありました。 久保惣記念美術館では「ようこそオーサカ ようこそニッポン なにわ名所と物産図絵」という展示をしていました。学芸員の方にの説明にも熱心に耳を傾けていました。浮世絵や青銅器は興味を持って観ていました。また、ロダンの考える人の像は、説明の後もう一度見に行っている子どももいました。 午後は旧南横山小学校に行きました。家庭科室でお弁当を食べたあと、学校林に登りました。ターザンロープでは大きな声を出していました。山小屋の扉を開けて暗い建物の中に入るときは虫が出てくることをおそれてしり込みをしていました。その後前の川に行き、網で小さな生き物を取りました。時間の経つのも忘れて、おたまじゃくしやサワガニ、小魚をすくっていました。最後はみんなで川に返してやりました。 美術と自然に親しんだ一日で、みんな楽しかったと言って帰っていきました。